2009年04月04日
頭がんがん。

久しぶりの二日酔い。
朝五時はきつい・・・。
そのまま釣り行けるテンションはあったけど。
今日は仕事・・・。
橋の上からみるS川が妙に新鮮だった。
とりあえず、社内が酒臭くならないように息しないでいます。
明日は
早朝からムツの橋からチャレンジしてみたいと思います。
誰か熊が恐いので来て下さい。
去年の4月、SY別川を8線から河口まで下った大バカ野郎です。
4人で爆竹鳴らし、声を発しながら釣行しましたが、
振り返るとなんて危険な事をしたのかと後悔しております。
確かに魚は濃かったのですが。。。。。
釣行中、斜面に大きな熊の穴らしき巣を2箇所発見しました。
高い意識を持って釣行しましたがやはりいざ見てしまうと・・・・。
なるべく単独は避けたいですね。
とりあえず今は

です。
Posted by 歩夢パパ at 10:33│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
こんばんは。
気をつけて下さいね~子供さんも小さいようですし・・・。
気をつけて下さいね~子供さんも小さいようですし・・・。
Posted by 偽キン at 2009年04月04日 17:14
>偽キンさん
こんばんは!
そうですね。
ありがとうございます(^^)
もう少し意識をあげて頑張ります!
よかったら今度ご一緒しましょう!
こんばんは!
そうですね。
ありがとうございます(^^)
もう少し意識をあげて頑張ります!
よかったら今度ご一緒しましょう!
Posted by 歩夢パパ at 2009年04月04日 18:27
ボクも熊だけは・・
なんとか遭遇避けたいです
最近は歩く釣りが辛い・・
でも行きたいのです
行かないと弱る一方ですもんね
対策や対処方法しっかり練った上で行きたいな~Sも行きたいな・・
今度ご一緒させてくださいね☆
なんとか遭遇避けたいです
最近は歩く釣りが辛い・・
でも行きたいのです
行かないと弱る一方ですもんね
対策や対処方法しっかり練った上で行きたいな~Sも行きたいな・・
今度ご一緒させてくださいね☆
Posted by ゆうちゃん
at 2009年04月05日 15:01

ゆんちゃんさん。
熊も、人間と一緒で十人十色の性格を
持ってるんじゃないかと思います。
習性はあるかと思いますが・・・。
ぼくはよく南知床・・・のサイトをよく拝見してます。
道東ならではの大事な情報があるので勉強になります。
熊も、人間と一緒で十人十色の性格を
持ってるんじゃないかと思います。
習性はあるかと思いますが・・・。
ぼくはよく南知床・・・のサイトをよく拝見してます。
道東ならではの大事な情報があるので勉強になります。
Posted by 歩夢パパ
at 2009年04月06日 09:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。