ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年04月22日

週末。

大雨ですね~~。

久しぶりに入ろうとした流域も延期でございます。

5月連休中に持ち込みですね~。



はああああああああああ。  

Posted by 歩夢パパ at 14:48Comments(8)川釣り

2011年04月19日

こんにちはアメマス






マイナー河川に潜む60UPアメーマ♪



そして殉職するラパ~ラ♪



告知します



4月23日7時よりT川入ります。


普段、橋からは到底たどり着けない流域になるかと思います。


もし参加したい方いましたらメッセージ下さい。
  

Posted by 歩夢パパ at 10:59Comments(3)川釣り

2011年03月11日

「ある釣り人との出会い」最終ページ

これは鹿だね。

つづく








でもこのゆっくりした音はもしかしたら・・・。


ついに・。・
もしかして。








  続きを読む

Posted by 歩夢パパ at 12:12Comments(0)川釣り

2011年03月10日

「ある釣り人との出会い」2ページ目

しばらくすると、向こう岸の上流からガサガサっという音が。

つづく




熊か?




背筋が凍る。


しばらく凝視すると、







  続きを読む

Posted by 歩夢パパ at 09:03Comments(2)川釣り

2011年03月09日

「ある釣り人との出会い」1ページ目

「ある釣り人との出会い」


そろそろ釣りの楽しみ方を覚えてきた僕が小学5年か6年の頃、


時はゴールデンウィーク。

朝起きて牛舎の手伝いをして、

朝ごはんを食べ、

おもむろに釣り支度をする。


もちろん仕掛けは980円の竿とリール。

そしてガン球、餌はみみず。


今回は最近乗り覚えたマッセーファーガソンのトラクターで向かう。笑

(小学生ながらもトップギアで暴走、体の小さかった僕、走行性能の
ゆるいトラクターだったので多少の段差で座席から飛び跳ねる)

道中、餌にするみみずをトラクターのバケットで堆肥をすくい、

降りてみみず採取は面倒なので、

堆肥を積みながらそのまま走らせる。

いつもの場所でトラクターを止めバケットから堆肥を豪快に落とす。

ふと見ると、あっ。竿も混じってる。堆肥まみれな竿。


俺ナイス。


川に付くといつもの大木の所で竿を振る。



小さな山女や岩魚が可愛らしい。


時たま聞こえるカッコーの鳴き声がひき渡る。





しばらくすると、向こう岸の上流からガサガサっという音が。



つづく
  

Posted by 歩夢パパ at 10:54Comments(0)川釣り

2011年03月08日

今日のポエム。「ゲームボーイ」最終ページ

ゲームボーイ(高橋名人の冒険島)をやりながら・・・ワラ






つづく


  続きを読む

Posted by 歩夢パパ at 09:39Comments(0)川釣り

2011年03月04日

今日のポエム。「ゲームボーイ」1ページ目

来る3月6日。

釧路川初参戦。
さあどうなることやら。ワラワラ








  続きを読む

Posted by 歩夢パパ at 09:33Comments(1)川釣り

2011年01月13日

塘路湖わかさぎ

新年明けましておめでとうございます。


今年の初釣りは、極寒の塘路湖でワカサギ釣りでした。


そして初ヒット


透けて見えるくらいちっちゃなワカサギさん3センチイエイ!


うちの息子並みです












今年は、野球もバレーも控えめにして、



根室管内オホーツク海、



海サクラが潜むポイントの発掘をしたいと思いまする。



実は白老並みに早い場所があるらしいのです。



ってか誰か白老サクラ連れてってください。

  

Posted by 歩夢パパ at 11:46Comments(0)川釣り

2010年04月20日

岩ワン。

二股で57です。

このお腹のオレンジの斑点なんですか???





  

Posted by 歩夢パパ at 17:15Comments(7)川釣り

2010年04月12日

レインボー息子

西の虹





西の虹





西の虹





西の虹





  続きを読む

Posted by 歩夢パパ at 09:01Comments(4)川釣り

2010年04月05日

2010春アメ休暇。

しっかり川へ休んで参りました。


川沿いを歩いてた熊さんの足あとを辿っていたので雪で足も盗られずに済みました。







華麗なるジャンプ


  続きを読む

Posted by 歩夢パパ at 16:54Comments(7)川釣り

2010年03月25日

明日から。

明日から・・・


1週間休みを取り地元河川のアメさん追っかけてきます。


暇な方連絡ください。





  

Posted by 歩夢パパ at 17:31Comments(0)川釣り

2010年03月16日

t幌川。

行ってまいりましたぁ。


スノーシューの足あとありました。







  

Posted by 歩夢パパ at 09:04Comments(2)川釣り

2010年03月12日

道東河川。

今年はみなさんと行きたいですね。


地元河川しか知らないです。


町外からお越しの方は、ナビします。


地元の方はめんこめんこでお願いします。


3月末の週に、溜まりに溜まった代休を使います。


よかったら連絡ください。








みなさん。


熊も釣りも本格的になります。


今年もマナーと自然を守りながら遊んで「生き」ましょう。
  

Posted by 歩夢パパ at 15:02Comments(0)川釣り

2010年02月24日

西別川

ここにニジ君いました。









これがそう。
  続きを読む

Posted by 歩夢パパ at 10:09Comments(5)川釣り

2010年02月19日

歩ける寝袋。

これいいかも。



  

Posted by 歩夢パパ at 15:01Comments(2)川釣り

2009年10月08日

阿寒トラウトフェスタ2009

村田先生のルアーの動きに間違っても飛び込まないようにします。




  

Posted by 歩夢パパ at 15:27Comments(0)川釣り

2009年04月30日

足あと?




2009.4.29 午後12時頃。

T幌Q線橋から上流に30m。


単独は控えましょう。
  

Posted by 歩夢パパ at 08:47Comments(4)川釣り

2009年04月16日

恵みの雨。




このルアーは、7年くらい前に阿寒で開催されたイベントで景品としてもらったやつです。

どんなイベントだったかな?



なんか・・・

フライ班とルアー班と子供たちとメーカーさん?みたいな人とかたくさんいました。


その日、ルアーを丸ごと忘れて・・・確か春日さんって方だと思う。


その方にルアー借りたような気がする。


某町でスナックかな~、

でもお店の中は釣り模様で。

そこのお店のオーナーだったような気がします。


んで・・・後で気付く




あわわわ~~~~



超有名な方じゃありませんかーーっ。
  

Posted by 歩夢パパ at 14:46Comments(2)川釣り

2009年04月06日

4月5日午後。T川。

午前中のみの予定だったが、何となく午後からの釣行になる。


仕事が休みの日は、嫁の家事も休みという暗黙の了解があって


炊事を任せられます。


ってかやるよね?っていう無言がかかります。


朝の炊事を済ませ、さっそく釣り準備を開始。

  続きを読む

Posted by 歩夢パパ at 09:42Comments(5)川釣り